09/24
2023
Sun
旧暦:8月10日 大安 乙 
環境・エコ
2012年9月9日(日)15:17

「紙すきはがき」づくりに挑戦/エコハウス暮らし講座

親子でリサイクル学ぶ



「紙すきはがき」づくりに挑戦する参加親子=8日、市街地型エコハウス

「紙すきはがき」づくりに挑戦する参加親子=8日、市街地型エコハウス

 市エコアイランド推進課主催の「エコハウス暮らし講座⑤~リサイクルについて学ぼう」が8日、市平良の根間地区にある市街地型エコハウスで開かれた。親子ら約15人が参加し、牛乳パックを使った「紙すきはがき」づくりを体験した。



 今回の講座は、資源の再利用を体験することで、身近なごみ問題やリサイクルに関する関心や理解を深めることが目的。


 参加者たちは、水に2日間つけておいた牛乳パックから表面にコーティングされているフィルムをはがし、小さくちぎり水と一緒にミキサーにかけた。大きなボウルに移して、形を四角に変形させた針金ハンガーにストッキングをかぶせたもので液状になった牛乳パックをムラなくすいて形を整えた。最後は斜めに傾けて置いた網戸に載せ、乾燥させて「紙すきはがき」を完成させた。


 親泊文佳さん(平良第一小4年)は「牛乳パックからはがきが作れるとは知らなかった。紙をすくのが難しかった。作ったはがきでおばあさんに手紙を出したい」と語った。


 はがきづくりの前には、環境保全課の職員がリサイクルできるごみや、1年間に焼却されるごみの量などについて説明した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!