09/27
2023
Wed
旧暦:8月12日 先勝 丁 
政治・行政
2012年9月15日(土)9:00

公立寄宿舎の建設要望/多良間村議会閉会

離島の高校進学者対象に

 【多良間】多良間村議会(西平幹議長)の9月定例会は14日、意見書5件などを採択して閉会した。


 離島・へき地からの高校進学に関する意見書は、高校のない離島の子どもたちは、進学のために親元を離れて都市部で生活することを余儀なくされ、親は経済的負担を強いられていると指摘。その上で、平等な教育を保障する一つの手立てとして、離島の子どもたちに利用させる公立寄宿舎の早期建設を要望した。

 同意見書は離島から進学した生徒に、一人年間万円を支給する支援事業が国2分の1補助で年度からスタートしたことに関し、残り2分の1を県か市町村が予算化しないと同事業は使えないと課題を示し、予算化を求めた。意見書は、県知事と県教育長あてに送付する。

 「就学前・幼稚園教育」の準義務教育化実現のための意見書は、国の構想通り「幼保一体化」が進められると、県が戦後60年余りの間に築いてきた伝統的な「幼少連携」の教育が崩壊してしまうと懸念。国に対し沖縄振興計画の中で、幼稚園教育の準義務教育化の制度設計を図るようにと要請している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!