09/24
2023
Sun
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
教育・文化
2012年10月2日(火)9:00

西の勝利で大漁約束/平良狩俣

伝統の十五夜大綱引き


力を合わせて綱を引く住民ら=9月30日、狩俣小学校前

力を合わせて綱を引く住民ら=9月30日、狩俣小学校前

 旧暦8月15日に当たる9月30日、平良狩俣では恒例の「十五夜大綱引き」が狩俣小学校前で行われた。


 台風一過で夜空の満月が地域を照らす中、地域住民らが東西に分かれて、力を合わせて大綱を引いた。

 5回戦の結果、西軍が3勝2敗で勝利し、この先1年間の大漁が約束された。

 大綱引きは、100年以上の歴史があるといわれている。県道230号の狩俣小前を通行止めにして実施した。

 参加者らは「よいしょ、よいしょ」と力いっぱい綱を引き、勝敗が決まるたびに大きな歓声が響いた。また綱引きの合間には、みこしを担ぎ、空に向かって投げ上げて喜びを爆発させた。

 そのほか、菓子の大盤振る舞いも行われ、3万円分の菓子が夜空に舞った。

 大綱引きの前には、ちびっこらんどや狩俣子ども会によるエイサーなどの踊りのほか川満七重さんらの民謡演奏も行われ、住民たちは月明かりの下で楽しいひとときを過ごした。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!