11/30
2023
Thu
旧暦:10月18日 先負 壬 
政治・行政
2012年10月4日(木)9:00

大型動物の焼却炉など提案/多良間村

県工業連が技術説明会


島の課題解決に5社から提案があった技術説明会=3日、多良間村役場

島の課題解決に5社から提案があった技術説明会=3日、多良間村役場

 【多良間】県工業連合会に加盟する県内の5社が3日、多良間村で技術説明会を開いた。離島が抱える問題に対応するのが目的。連盟の市町村への働き掛けは、県産品の消費拡大PRが一般的だが、多良間村については、村内の意見や要望を聞いて問題解決に結び付けるという配慮もしている。


 多良間村では年間に約200頭の牛が死亡し、一部の不法投棄が問題化している。

 説明会で開邦工業は、大型動物用の焼却炉の導入を提案。石垣島での例を紹介し、多良間村でも可能との考えを示した。1日当たり、子牛2頭程度の処分は可能。行政が見積もりの提出を求めるなど、成果があった。

 八月踊りの会場になっている土原御願所の天井の梁が新築からさほど経っていないのにかなり錆びたことも、クローズアップされた。同所だけでなく、島では牧場の柵など、金属類が塩分濃度の高い空気に触れて錆びやすい傾向にある。同問題に関しては、沖水化成が塩化ビニールパイプの使用を提案した。

 説明会には拓南製鐵、拓南商事、沖縄ガルバも参加し得意とする技術を紹介した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!