06/15
2025
Sun
旧暦:5月20日 赤口 乙 
社会・全般
2012年10月13日(土)9:00

2人組の男が強盗/宮古島署

コンビニで模擬訓練


模擬訓練で犯人役の警察官の要求に応じて紙幣を渡す宮平店長=12日、ココストア宮古パイナガマビーチ店

模擬訓練で犯人役の警察官の要求に応じて紙幣を渡す宮平店長=12日、ココストア宮古パイナガマビーチ店

 宮古島署(宮城英眞署長)は12日、平良下里のコンビニエンスストア「ココストア宮古パイナガマビーチ店」(宮平恭子店長)で強盗対応模擬訓練を実施した。


 訓練は昼間、営業中のコンビニエンスストアに、刃物のようなものを持った2人組の男が店の入口から入り、買い物をレジで精算すると見せかけ、刃物で店員を脅し、レジにあった現金を強奪するという想定で行われた。

 訓練後、警察官から犯人の特徴などを聴取を受けた宮平店長は「意外と見ていないと思った。このような訓練を通して、いざというときに対応できるように、普段から考えたい。とても役に立った」と感想を述べた。

 宮古島署生活安全課の砂川久義課長は「犯人が逃走に使った車両の特徴などが分かると、犯人を絞り込みやすいので、店内からでも特徴をつかんでほしい」などと指導した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!