05/30
2023
Tue
旧暦:4月11日 友引 戊 
教育・文化
2012年10月17日(水)9:00

琉大工学部に合格/宮工高・長濱誠君

同校からは3年ぶり


琉球大学にAO入試で合格した長濱君(中央)と多良間校長(左)、辻教諭=16日、宮古工業高校

琉球大学にAO入試で合格した長濱君(中央)と多良間校長(左)、辻教諭=16日、宮古工業高校

 宮古工業高校電気情報科3年の長濱誠君がこのほど、琉球大学工学部電気電子工学科に、面接やプレゼンテーションなどで選抜するAO入試で合格した。同校からの琉球大学合格は3年ぶり。長濱君らは16日、同校で会見を開き、合格の喜びを語った。


 高校ではエコデン部に所属してきた長濱君。数学、物理の口頭試問と面接の一次選考突破後の二次選考では、ソーラーカーに用いた技術を生かし、「自然エネルギーと高効率エネルギー変換のコンバインド(複合)サイクル」をテーマにプレゼンを行い、合格した。

 長濱君は「夏休みに毎日、勉強してきたので合格できてほっとした。エコデン部で取り組んできたことが役に立った」と語った。また、将来の目標を「宮工電気情報科の教師」とし、その理由を「受験の時、先生に助けてもらって先生はすごいと思ったので、自分もなりたいと思った」と述べた。

 多良間勉校長は「合格は努力の結果。学校としても喜んでいる」。担任の辻貴史教諭は「本人の合格したい気持ちが強かったから頑張れたのだと思う」と長濱君をたたえた。長濱君には多良間校長から合格を祝し図書券が贈られた。

 AO入試 アドミッション・オフィス(入学管理局)入試の略称。大学の求める学生像に照らして志願者の合否を判断する入試方法。志願理由書や面接、レポートなどで選抜する。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!