11/30
2023
Thu
旧暦:10月18日 先負 壬 
イベント
2012年10月21日(日)9:00

「環境に優しい」PR/宮古島エコフェスタ開幕

EV、太陽光発電など紹介/荷川取漁港できょうまで


宮古工業高校エコデン部のエコデンカーも展示されているエコフェスタ=20日、荷川取漁港内広場

宮古工業高校エコデン部のエコデンカーも展示されているエコフェスタ=20日、荷川取漁港内広場

 宮古島エコフェスタ2012(主催・日本青年会議所沖縄ブロック協議会、主管・宮古青年会議所)が20日、荷川取漁港内の広場で開幕した。電気自動車(EV)や太陽光発電などの販売業者や宮古工業高校などが出展し、環境にやさしい商品や取り組みなどを紹介している。21日まで。時間は午前10時から午後8時30分。


 同イベントは、エコアイランド宮古島の実現へ向け、環境問題やエコ活動などについて学ぶ機会とすることなどを目的に開催。

 開会式では日本青年会議所沖縄ブロック協議会の玉寄将会長が「このイベントを開催するきっかけは東日本大震災と原発事故。私たち青年団体が2012年を生きていく価値は、宮古島のエコアイランド構想を全国に向け発信すること以外にはないと思っている。沖縄、宮古島から元気を発信させたい」とイベントの趣旨を説明した。

 宮古青年会議所の垣花厳志理事長、長濱政治副市長のあいさつに続き、テープカットを行いイベントの開幕を祝った。

 会場では▽電気自動車やハイブリッド車などを販売する会社による車の展示と試乗▽電気店や住宅建業者による太陽光発電システムの説明▽宮古工業高校エコデン部とカート部による活動紹介▽市のエコに関する取り組みを紹介するパネル展示-などが行われているほか、飲食販売ブースも多数、出店している。

 きょう21日は午前10時から開催。正午と午後4時からはステージイベントが行われるほか、フィナーレでは花火が打ち上げられる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!