09/25
2023
Mon
旧暦:8月11日 赤口 丙 
産業・経済
2012年10月31日(水)9:00

小型EVを島内製造/市小型電気自動車製作協

13年度にも走行実証


小型1人乗り小型電気自動車(写真)の製造と走行実証が実施される(資料写真)

小型1人乗り小型電気自動車(写真)の製造と走行実証が実施される(資料写真)

 電気自動車(EV)の島内製造が始まる。30日に発足した市小型電気自動車製作協議会を中心に13年度にも小型EVを製造、走行実証を行う。将来的にはEV製造技術を生かした事業化も検討、内外に環境モデル都市をアピールする。


 スマートエネルギーアイランド基盤構築事業の中で実施。予算は一括交付金を活用し、事業期間は2014年度までの3年間。

 製作協議会は、県金型技術研究センターやものづくりネットワーク沖縄をはじめ県立宮古工業高、自動車整備振興会宮古支部、宮古青年会議所、宮古島観光協会のメンバーで構成した。

 30日に開かれた第1回会合で宮古島市の下地敏彦市長は「環境モデル都市で小型電気自動車を造ろう。利用者が増えれば一層エコアイランド宮古島をアピールすることができる。環境に優しい島づくりにEV車は重要。皆さんの英知を結集してほしい」と述べた。

 この後、委員らは事業の趣旨や今後のスケジュールを確認し、小型EV製造に伴う環境都市形成に向けて決意を新たにした。

 協議会委員は次の通り。
 会長=濱元雅浩(宮古青年会議所)▽プロジェクトリーダー=佐久本睦臣(宮古工業高)▽委員=平良敏夫(自動車整備振興会宮古支部)奥平尚次(同)上里明通(宮古島商工会議所)平良秀明(同)中尾忠筰(同)池間隆守(宮古島観光協会)村井正(同)下地盛智(宮古青年会議所)富山忠彦(同)新城浩司(同)泉川達哉(県金型技術研究センター)金城盛順(ものづくりネットワーク沖縄)中村大助(同)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!