05/30
2023
Tue
旧暦:4月11日 友引 戊 
産業・経済 社会・全般
2010年6月25日(金)15:37

ホウレンソウを初出荷/無農薬、初日は島外へ200㌔

出荷作業を行う従業員ら=24日、野菜ランドみやこ

出荷作業を行う従業員ら=24日、野菜ランドみやこ

野菜ランドみやこ
 みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)が運営する就労継続支援A型事業所「野菜ランドみやこ」は24日、ホウレンソウ約200㌔を初めて出荷した。この日は島外に向けて出荷したが、近日中には市内でも販売する予定。
 
 同事業所はこのほど完成した。一般雇用従業員として働く障害者15人がホウレンソウなどを周年栽培する事業所で、年間の売り上げは4000万円を目指している。
 
 24日は「サラダほうれん草」を出荷。従業員が水耕栽培されたホウレンソウの下葉を丁寧に取り、袋に詰める作業で汗を流した。
 
 伊志嶺理事長は「初出荷なのでトラブルも予想したが、何の問題もなく出荷することができた。ただ、これからが大切。いつも気を引き締めて、初心を忘れずに取り組んでいきたい」などと話し、初出荷を喜んだ。
 
 出荷したホウレンソウは、冷たい養液を循環させるナッパーランドシステムという特殊な技術で栽培され、夏場の栽培も可能。収穫の3日前には真水を流してあくを抜き取るため、サラダとして食することができる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!