06/13
2025
Fri
旧暦:5月18日 仏滅 癸 
教育・文化
2012年11月21日(水)9:00

與儀さん(伊高3年)沖国税務所長賞/税に関する作文

税務協会長賞に新城さん(平良中1年)


與儀奈津美さん

與儀奈津美さん

 中学生・高校生の税に関する作文表彰式(主催・沖縄国税事務所)がこのほど、那覇市内の南部合同庁舎であった。與儀奈津美さん(伊良部高校3年)が沖縄国税事務所長賞、新城里依さん(平良中1年)が日本税務協会長賞をそれぞれ受賞した。


 税に関する作文の募集は、租税教育の成果を作文の形で表現し、その機会に税への関心を深めてもらう目的で実施している。

 新谷逸男沖縄国税事務所長は「皆さんが実体験を通じて税の意義や役割を的確に捉えていることに心強く、頼もしく感じた」と祝福した。

 大城浩県教育長(代読)が祝辞を述べ、今後とも税に対する関心を持ち続けながら、外の勉強をも頑張るようにと激励した。

 與儀さんは「1年の時も同じ賞をもらって、今回で2度目。税についてもっと理解しなければとの思いで書いた。2年後は成人式を迎えるが、しっかりした納税者になりたい」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!