12/09
2023
Sat
旧暦:10月26日 大安 庚 
政治・行政
2012年11月30日(金)9:00

へき地給食補助継続を

県市議会議長会が要望決議


学校給食補助金の継続決議を採択した臨時総会=28日、マティダ市民劇場

学校給食補助金の継続決議を採択した臨時総会=28日、マティダ市民劇場

 沖縄県市議会議長会(永山盛廣会長)は28日、市内で臨時総会を開き、今年度で終了する「へき地学校給食用物資供給事業」に関する要望決議を全会一致で採択した。決議書は、「同事業の継続、または同事業に代わる新たな取り組みを」と要望している。決議書は内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、県知事あてに送付する。


 独立行政法人日本スポーツ振興センターが全国の離島やへき地を対象に実施している事業で、県内では宮古島市、多良間村を含む19市町村が対象になる。

 同事業は、離島や高度へき地の学校に通う児童生徒に対して、他の地域の給食と差が出ないようにと実施されてきた。同センターの積立金が底を突くため、事業の終了を発表している。

 補助金は県内19市町村に対し2010年度に5182万円(全国約9800万円)、11年度は4171万円(同7900万円)、12年度は3600万円(同6600万円)が支給された。

 決議書は「子どもたちの食育を配慮し、給食の水準を下げることは絶対避けなければならない」と継続を強く要望。「補助金が皆無になると、関係自治体や保護者の負担が増える」と懸念している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!