12/01
2023
Fri
旧暦:10月19日 仏滅 癸 
教育・文化
2012年12月4日(火)9:00

友利さんら受賞を報告/長年の活動評価

県文化協会賞受賞の3人


受賞を報告した(左から)大城会長、下地さん、友利吉博さん、下地市長、友利さんと下地副会長=3日、市平良庁舎

受賞を報告した(左から)大城会長、下地さん、友利吉博さん、下地市長、友利さんと下地副会長=3日、市平良庁舎

 宮古島市文化協会の大城裕子会長らが3日、市平良庁舎で下地敏彦市長に2012年度県文化協会賞で功労賞を受賞した友利吉博さん、奨励賞を受賞した下地暁さんと団体賞を受賞したサンゴ礁ガイドのなかまたちの代表友利博一さんの受賞を報告した。


 下地市長は「皆さん本当に長い間活動されてきた。表彰はむしろ当然ともいえることだと思う。本当におめでとうございます」と受賞者をたたえた。

 友利吉博さんは「市文化協会は古く、県内で3番目に設立された。方言大会なども宮古島からその文化を発信してきた」と話した。

 下地さんはクイチャーフェスティバルに関し「創作クイチャーなどを取り入れ、間口を大きくして、伝統への橋渡しができればと思っている」と述べた。

 また、友利さんは「手探りで始めた団体。この受賞を機にさらにサンゴの保全に力を入れていきたい」と喜びを語った。

 受賞報告には市文化協会の下地昭五郎副会長、サンゴ礁ガイドのなかまたちの顧問を務める梶原健次さんが同席した。

 県文化協会賞の授賞式は11月12日、名護市民会館で行われた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!