09/29
2023
Fri
旧暦:8月14日 先負 己 
社会・全般
2013年1月6日(日)9:00

有効求人倍率0・48倍/12年11月雇用

就職は25件増の121件


 宮古公共職業安定所(岩野眞司所長)はこのほど、2012年11月の管内の雇用の動きを発表した。求職者1人当たりの求人数を示す有効求人倍率は0・48倍と、前年同月比0・01ポイント上昇し、14カ月連続改善した。県全体の0・41倍を0・07ポイント上回った。就職件数は同比25件(26・0%)増の121件となった。(以下増減は前年同月比)


 新規求人数は253人(44人、21・1%増)で、3カ月ぶりに増えた。

 新規求人数を増減5人以上の産業について見ると、増えたのは▽医療・福祉業91人(29人増)▽卸売・小売業43人(23人増)▽農・林・漁業20人(16人増)▽サービス業(他に分類されないもの)8人(5人増)-の4業種。医療・福祉業の求人91人のうち、83人は「有資格」を採用要件にした。

 一方、宿泊業・飲食サービス業28人(23人減)、生活関連サービス業・娯楽業7人(6人減)-の2業種で減った。

 月間有効求人数は612人と29人(5・0%)増え、16カ月連続増加した。
 新規求職申込件数は268件(16件、5・6%減)となり、2カ月ぶりに減少した。
 月間有効求職者数は18人(1・4%)増の1269人で、7カ月ぶり増加に転じた。
 就職件数121件の内訳は県内が118件、県外3だった。

 岩野所長は管内雇用の先行きについて「有効求人数が16カ月連続増加するとともに、有効求人倍率も14カ月連続改善しており、今後も堅調に推移していくと思われる」と見通しを示した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!