04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
スポーツ
2013年1月6日(日)9:00

「基本と基礎が大切」/ジュニアバレークリニック

植田氏(全日本男子監督)講話と指導


ジュニアバレーボールクリニックで植田監督の講話内容に聞き入る参加者たち=5日、上野体育館

ジュニアバレーボールクリニックで植田監督の講話内容に聞き入る参加者たち=5日、上野体育館

 「ジュニアバレーボールクリニック in MIYAKO」(主催・朝日大学、共催・市教育委員会)が5日、上野体育館で行われた。小中高校のバレーボール部に所属している児童生徒および指導者らに全日本男子代表の植田辰哉監督が熱のこもった講話と指導を行った。


 今回のクリニックは、朝日大学が毎年全国各地で開催している公開講座の一環として開催、特別協賛は大塚製薬。

 植田監督は「諦めたら終わりだ。諦めなければ終わらない」を演題に講話。「一番大切なことは基本と基礎。足の開きや重心の位置など。基本的なことを今のうちからしっかりやっていないと将来スランプに陥ってしまう」と訴えた。

 さらに「規律を守って、達成可能な具体的な目標を設定して取り組むことが大切。それが設定されれば日々何をすべきかが分かるし、結果もついてくる」と呼び掛けた。

 講話後は、バレーボール教室も行われ、参加した児童生徒、指導者たちが植田監督から熱のこもった指導を受けた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!