06/07
2023
Wed
旧暦:4月19日 仏滅 丙 
イベント スポーツ
2010年6月7日(月)19:17

互いの健闘たたえ乾杯/ツール・ド・宮古島

互いの健闘をたたえ乾杯する選手たち

互いの健闘をたたえ乾杯する選手たち

上位入賞者を表彰/パーティで交流深める
 第3回ツール・ド・宮古島2010の「完走&表彰パーティー」が6日午後、下地農村環境改善センターで開かれた。100�と100㌔の総合と女子の6位までの入賞者と、年代別上位入賞者にカップやメダルが贈られた。レースを終えたばかりの選手たちは、乾杯をして互いの健闘をたたえあった。
 
 レース参加者とその家族や知人らが多数、参加。表彰では各部の入賞者と、男女年代別上位3位までの選手が発表され、下地敏彦市長や棚原芳樹市議会副議長からカップやメダル、賞品が手渡された。
 
 100㌔の部総合で3位に入賞した佐藤和昭さん(36)=東京=は「第1回から参加しているが、1回目は7位で入賞を逃し、2回目は落車に巻き込まれ、3回目のリベンジで入賞できた。来年は100�に出場してみたい」との思いを示した。100�女子2位の藤牧功子さん(35)=長野=は、バイクが池間大橋を走っている写真を見て「海の上を走れる感じを体験したい」と参加。「宮古島を1周できるのも魅力。途中でやめようかと思うほどきつかったが、沿道の応援のおかげで頑張れた」と笑顔を見せた。100㌔に地元・宮古から参加した下地義信さん(45)=平良=は「第1回から参加しているが、年々出場者が増えていてうれしい。トライアスロンもやっているが、ロードレースは仲間とのチームワークで走る一体感が楽しい」とロードレースの魅力を語った。
 
 パーティーは下地敏彦市長のあいさつと、「SKINS」のブランド名で大会を特別協賛するカスタムプロデュースの伊藤真平部長の乾杯で幕開け。参加者は食事やビール、泡盛などを味わいながら、レースの様子を振り返ったり、来年への意気込みなどを語り合っていた。じゃんけん大会や男塾・武Doによる踊り、アイシス・オリエンタル・アカデミーによるべーリーダンスの披露などもあり、パーティーを盛り上げた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!