09/30
2023
Sat
旧暦:8月16日 大安 辛 
スポーツ
2013年2月2日(土)9:00

宮高女子が初優勝/県高校新人駅伝

宮國、砂川が区間賞


初優勝を飾った宮高女子のメンバー=1日、那覇市内

初優勝を飾った宮高女子のメンバー=1日、那覇市内

 駅伝の第20回県高校新人大会が1日、今帰仁村総合運動公園付帯公認マラソンコースで男子、女子ともに5区間21・0975㌔で行われ、宮高女子が1時間22分1秒で初優勝した。宮高女子は全員が区間2位内の走りで快走、2位のコザに1分20秒以上の差をつけて優勝した。一方、宮高男子は4位だった。


 宮高女子は、最長区間となる1区6㌔を仲宗根明香里が力走。22分44秒の区間2位の走りで流れを呼び込んだ。勢いそのままに2区の下地文音も快走、ここでトップに躍り出た。

 その後は3区宮國実香子とアンカー砂川このみが区間1位の走りを見せ堂々の初優勝を飾った。2位はコザ、3位は名護だった。

 真栄田義尚監督は「今回の大会は、優勝を狙える絶好のチャンスだったので優勝できてうれしいし、安心した」と喜んだ。「総合的に5人全員で勝ち取った優勝だが、自分も選手もタイムには納得していない。今後、長い距離を安定して走れる選手を増やして層を厚くすれば県のトップ争いを継続できる」と話した。

 宮國実香子主将は「優勝できてうれしいけど、記録が悪い。1時間20分を切ることが目標だったので、これをオーバーしたことがとても悔しい。1時間17分台で走れるようにさらに練習したい」と話した。

 一方、宮高男子は、1区6㌔で香村大貴が18分42秒で区間1位。2区の伊佐孝明も区間3位でトップをキープしたが、3区以降に失速。コザ、北山、知念にかわされ4位に終わった。優勝したコザのタイムは1時間9分17秒。宮高は1時間11分25秒だった。

 與那嶺芳和監督は「逃げ切りを狙ったが1人けがで出場できなくなったことが響いた。ただ、まだ力がないということ」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!