09/24
2023
Sun
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
社会・全般
2013年2月17日(日)9:00

開庁40周年を祝う/空自宮古島分屯基地

下地市長らに感謝状贈呈 国防に決意新た


宮本空佐(右)が下地市長に感謝状を贈り記念撮影した=16日、航空自衛隊宮古島分屯基地

宮本空佐(右)が下地市長に感謝状を贈り記念撮影した=16日、航空自衛隊宮古島分屯基地

 航空自衛隊宮古島分屯基地開庁40周年記念式典・祝賀会が16日、上野野原地区にある同基地で行われた。宮本裕徳空佐らが、さらなる国防体制やレーダーサイト(レーダーの地上固定局)の任務に決意を新たにした。宮本空佐が、宮古地区自衛隊協力会長の下地敏彦市長らに感謝状を贈った。



 式典で宮本空佐は、北朝鮮の長距離弾道ミサイルや尖閣諸島海域での中国公船の領海侵犯などを指摘した上で、不測の事態を憂慮。「不断の努力で精進し、宮古島分屯基地の任務を遂行する」と強調した。 

 下地市長は「尖閣諸島を巡る情勢が激しくなり、日中の緊張感が高まっている。今後とも自衛隊がわが国の平和と国民の安全・安心の生活を守ることを期待する」と述べた。

 次いで南西航空警戒管制隊司令が宮古地区自衛隊協力会理事の黒島正夫さん、野原部落区長の伊藤勝さんに感謝状を贈呈。また同基地司令が下地市長、同協力会理事の宮国京子さんに感謝状を贈った。

 被贈呈者を代表して黒島さんは「40年前に自衛隊を迎え入れた旧上野村の方々の献身的な協力に感謝する。今は頭が下がる思い。私は9歳で戦争を体験した。国に防衛力がないと惨めになる。今後とも日本のために活躍してください」と隊員らを激励した。この後、祝賀会が開かれ、参加者らは余興のフラダンスなどを楽しみながら交流を深めた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!