09/22
2023
Fri
旧暦:8月7日 友引 壬 
産業・経済
2013年2月27日(水)9:00

紫イモの商品を開発/けーきはうす

宮古産PR ケーキとスイートポテト


下地市長(右)に宮古島産紫イモを使った商品の説明をする長濱勝さん(左から2人目)と恵美子さん(左)。左から3人目は市農政課の赤嶺淳幸補佐=26日、市長室

下地市長(右)に宮古島産紫イモを使った商品の説明をする長濱勝さん(左から2人目)と恵美子さん(左)。左から3人目は市農政課の赤嶺淳幸補佐=26日、市長室

 「けーきはうす」(市平良西里)を営む長濱勝さんと恵美子さんが26日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、宮古島産紫イモを使った商品を二つ開発し、販売を開始したことを報告した。試食した下地市長は「とてもおいしい。良い商品を作ってもらいありがとう」と話した。

 長濱さんが今回、開発したのは「宮古島まもる君の紫いもケーキ」と「宮古島ちゅら恋紅芋スイートポテト」。

 「宮古島の土産は地元産食材を使いたい」とのこだわりから、いずれも宮古島産紫イモを加工したペーストを使用し、約1年を掛けて作り上げた。

 今月20日から市内ホテル売店や空港内土産品店などで販売。売れ行きが好調で、追加注文に対応するため休日返上で生産しているという。

 長濱さんは、卵を使用することで変色してしまうケーキで、添加物を使わず紫イモの色を出す難しさや、スイートポテトの甘さ加減に試行錯誤したことなど商品化に至るまでの苦労話などを紹介した。

 紫イモケーキは840円、スイートポテトは735円。商品に関する問い合わせは同店(電話73・0315)まで。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!