12/11
2023
Mon
旧暦:10月28日 先勝 壬 
教育・文化
2013年3月12日(火)9:00

難関大に合格ラッシュ/宮古高校

3年連続で東大合格者/筑波大には2人合格


国公立大学合格者が喜びの報告を行った=11日、宮古高校

国公立大学合格者が喜びの報告を行った=11日、宮古高校

 宮古高校(川満健校長)に連日、難関国公立大学合格のうれしい報告が届いている。昨年卒業した亀川凛平君が東京大学理科Ⅰ類に合格し、同校から3年連続の東大合格者となった。11日には現役で国公立大に合格した卒業生たちが喜びの報告を同校で行い、これから始まる大学生活への抱負を述べた。


 今年の卒業生の合格状況は、筑波大が2人、埼玉大学、長崎大学、北海道教育大学、横浜市立大学、北九州市立大学、県立看護大学がそれぞれ1人。琉球大学には5人が合格した。

 合格した生徒たちは「地域に支えられてきたのでこれから大学でいろいろなことを学び地域に貢献できる人材になりたい」「沖縄の医療に貢献したい」「将来は研究者として環境問題に取り組みたい」「大好きな英語を生かした仕事に就きたい」「国語の教師になって将来は恩師と一緒に働きたい」などと感想を述べ、大学生活への意欲を示した。

 合格者に対して川満校長は「皆さんの晴れ晴れしい笑顔を見ていると私もとてもうれしくなる。先輩たちから受け継いできた皆さんの頑張りは後輩たちや宮古の小中学生にも夢を与えた。これからも頑張って社会に貢献出来る人材となってほしい」と激励した。

 国公立合格者は次の通り。

 下地一毅(琉球大学法文学部総合社会システム学科経済学専攻)▽宮國裕樹(同理学部物質地球科学科物理系)▽平良夏海(同理学部数理科学科)▽仲間麗於南(同法文学部国際言語文化学科琉球アジア文化専攻)▽渡久山海理(同)▽洲鎌勝汰(北海道教育大学教育学部スポーツ教育コーススポーツコーチング専攻))▽砂川拓也(埼玉大学教養学部教養学科)▽砂川詩織(筑波大学人文文化学群人文学類)▽下地翔太(同人間学群教育学類)▽下地有里乃(県立看護大学看護学部看護学科)▽下地恵令奈(横浜市立大学国際総合科学部理学系)▽狩俣千尋(北九州市立大学外国語学部英米学科)▽加島未奈子(長崎大学環境科学部環境科学科)※全員理数科
 亀川凛平(東京大学理科Ⅰ類)※過卒


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!