10/01
2023
Sun
旧暦:8月16日 大安 辛 
社会・全般
2013年3月15日(金)9:00

大震災支援会議に寄付/県労働金庫

心のケアなどに活用へ


西理事長(右)から又吉知事公室長に支援金目録が手渡された=13日、県庁知事公室

西理事長(右)から又吉知事公室長に支援金目録が手渡された=13日、県庁知事公室

 【那覇支社】沖縄県労働金庫の西揚市理事長らが13日、県庁に又吉進知事公室長を訪ね「東日本大震災支援協力会議」に支援金を贈呈した。


 同会議は、東日本大震災の被災者受入支援を目的に、県など県内各界の関係機関で構成している組織。寄せられた支援金は、県内に移住した被災者の生活支援や心のケア、被災地から小学生や高齢者を招待する費用など、さまざまな活動に役立てている。

 同金庫は義援金振込の手数料免除や、「あしなが育英会」への口座振替方式の寄付による震災遺児支援などにも取り組んでいる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!