09/24
2023
Sun
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
教育・文化
2013年3月20日(水)9:00

砂川さんが「博愛の里賞」/上野「美ぎ庭」コンテスト

4人と1団体を表彰



賞状を手に記念撮影=19日、市役所上野庁舎玄関前

賞状を手に記念撮影=19日、市役所上野庁舎玄関前

 博愛の里上野地域づくり協議会(野原勝也会長)主催の「美(か)ぎ庭(みなか)」コンテストの表彰式が19日、市役所上野庁舎玄関前で行われた。表彰を受けたのは、個人が「博愛の里賞(最高賞)」の砂川勝栄さん=名嘉山=ら4人、団体は公民館を花いっぱいにして「公共美化賞」を受賞した豊原自治会。砂川さんは「入賞はうれしい。今後は手入れする時間を増やし、賞に恥じない庭にしたい」と喜びを語った。



 同コンテストは、庭の美化による心豊かな地域づくりに資する目的で開催している。


 表彰式で野原会長は「あなたは常日頃地域住民の心を和ませる美ぎ庭づくりに努めた」と表彰状を読み上げ受賞者に手渡した。審査講評では、出品された庭はいずれも個性豊かだったと評価し、「今後とも他の模範として、美しい庭づくりに頑張って」と激励した。


 砂川さんの庭は約150坪と広い。美しく形作られたマツやガジュマル、クロキ、モンパノキなどが、個性的な姿で立ち並ぶ。住宅を新築したのは14年前。そのころ50㌢程度と小さかった木は、今では2・5㍍以上と大きく成長した。


 表彰を受けた皆さんは次の通り。(敬称略)
 博愛の里賞=砂川勝栄(名嘉山)▽景観美化賞=我如古俊雄(新里)▽アイデア賞=砂川正吉(豊原)▽花いっぱい賞=伊地淳哲(同)



カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!