09/22
2023
Fri
旧暦:8月7日 友引 壬 
教育・文化
2013年3月23日(土)9:00

きょうから春休み/各校で修了式

1年間の歩み振り返る


「よい子のあゆみ」を手に笑顔を見せる児童=22日、下地小学校

「よい子のあゆみ」を手に笑顔を見せる児童=22日、下地小学校

 宮古地区の小、中、高校で22日、2012年度3学期の修了式が行われた。各校の児童生徒は通知表の内容に一喜一憂。この1年間の歩みを振り返り、4月から始まる新しい学校生活に胸を膨らませた。


 下地小の児童は修了式と全体清掃の後に「よい子のあゆみ」を受け取った。

 4年1組の児童は、みんなでそろってあゆみを開いた。開いた途端に教室は歓喜に包まれ、「やった!オール3だ」などと喜ぶ男子児童の声が響いた。

 4年生の担任の荷川取大輔教諭は「この成績が君たちのすべてではない」と話しながら、この1年でたくましく成長した子どもたちに「君たちは本当によく頑張りました」とたたえた。

 その上で「素直さ、一生懸命に取り組むという君たちの良さを絶対に忘れないでください」と話し、5年生での活躍を期待した。

 洲鎌夢君は「成績はまあまあでした。5年生では勉強を頑張りたいし、サッカーでも良い成績が出せるように頑張る」と意欲満々の表情で話していた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!