07/14
2025
Mon
旧暦:6月20日 先勝 甲 
政治・行政 産業・経済
2010年9月4日(土)16:50

平良港湾の一部変更承認/市地方港湾審議会 

平良港湾港湾計画書(案)一部変更を承認した審議会=3日、平良港ターミナルビル
平良港湾港湾計画書(案)一部変更を承認した審議会=3日、平良港ターミナルビル

下地市長に答申へ
 宮古島市地方港湾審議会(中尾英筰会長)が3日、平良港ターミナルビルで開かれ、「2010年平良港湾計画書(案)一部変更について」を審議し、原案通り承認した。中尾会長が今月中に、下地敏彦市長に答申する方針。


 
 
 市港湾課によると、漲水地区の第2埠頭(ふとう)と第3埠頭間の海域を埋め立て、沖合側に全長340㍍のバースを整備する計画。全長の一部220㍍は耐震性岸壁に整備し、コンテナトラックなどの車両を収納する車両甲板を持つ貨物船(RORO船)を接岸させる。残りの岸壁は、大型クルーズ船やフェリーに利用させる。
 
 現計画では、沖合に向かって右側の岸壁にRORO船を接岸させる予定だった。しかし、諸事情によって岸壁配置を見直し、左側の岸壁に変更した。これに伴い、公共埠頭計画・旅客船埠頭計画・水域施設計画などを変更した。 
 
 下地市長に代わって友利悦裕建設部長が、新委員に委嘱状を交付した。
 
新委員は次の通り。(敬称略)
▽小禄貴英(宮古島漁協組合長)▽岡村幸男(JAおきなわ宮古地区本部長)▽友利悦裕(市建設部長)▽我那覇薫(りゅうせき宮古支店統括支店長)▽下地明(市議会議長)▽嘉手納学(市議会経済工務委員長)▽粟谷美則(宮古島海上保安署長)▽平良和雄(県宮古土木事務所長)▽国吉真哲(石垣税関支署平良出張所長)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!