10/04
2023
Wed
旧暦:8月19日 友引 甲 
政治・行政
2013年4月12日(金)9:00

全国規模の大会を提案/市に県ウオーキング協会長

下地小新1年生にカエルマスコットを贈る藤原会長(前列右から4人目)=11日、下地小学校

下地小新1年生にカエルマスコットを贈る藤原会長(前列右から4人目)=11日、下地小学校

 県ウオーキング協会の積洋一会長ら3人が11日、市平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、宮古島でのウオーキング大会開催を提案した。


 下地市長は「大変興味深い。開催に向けてぜひ研究してみたい」と極めて前向きな姿勢を示した。

 冬場の沖縄観光の振興としてマーチングリーグの総称で、県内では名護・やんばるツーデーマーチ、環金武湾ウオーキングフェスタ、久米島のんびりウオーク、うらそえツーデーマーチのウオーキングの4大会が開かれており、大会によっては全国から約8000人が参加する。

 積会長は「東京からの直行便があるのは大きなメリット。宮古島でもぜひ大会を開催したい」と話した。

 下地市長は「11~12月にかけて宮古島の観光客は減る。暑いときには歩けないので、季節的にもこのころがいい。市民の健康増進から観光振興につながる。非常に面白い企画なので検討したい」と述べた。

 また積会長は市健康増進課と日程などの調整を進め、6月中には、同協会の会員ら約60人で宮古島でのウオーキングを楽しむ企画の準備を進めていることも明らかにした。

 宮古島からは根間蒋眞さん(大眞商会)と狩俣政吉さん(朝日建設工業)が同席した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!