01/17
2025
Fri
旧暦:12月17日 仏滅 乙 
政治・行政
2013年4月12日(金)9:00

全国規模の大会を提案/市に県ウオーキング協会長

下地小新1年生にカエルマスコットを贈る藤原会長(前列右から4人目)=11日、下地小学校

下地小新1年生にカエルマスコットを贈る藤原会長(前列右から4人目)=11日、下地小学校

 県ウオーキング協会の積洋一会長ら3人が11日、市平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、宮古島でのウオーキング大会開催を提案した。


 下地市長は「大変興味深い。開催に向けてぜひ研究してみたい」と極めて前向きな姿勢を示した。

 冬場の沖縄観光の振興としてマーチングリーグの総称で、県内では名護・やんばるツーデーマーチ、環金武湾ウオーキングフェスタ、久米島のんびりウオーク、うらそえツーデーマーチのウオーキングの4大会が開かれており、大会によっては全国から約8000人が参加する。

 積会長は「東京からの直行便があるのは大きなメリット。宮古島でもぜひ大会を開催したい」と話した。

 下地市長は「11~12月にかけて宮古島の観光客は減る。暑いときには歩けないので、季節的にもこのころがいい。市民の健康増進から観光振興につながる。非常に面白い企画なので検討したい」と述べた。

 また積会長は市健康増進課と日程などの調整を進め、6月中には、同協会の会員ら約60人で宮古島でのウオーキングを楽しむ企画の準備を進めていることも明らかにした。

 宮古島からは根間蒋眞さん(大眞商会)と狩俣政吉さん(朝日建設工業)が同席した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!