06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
イベント
2013年5月4日(土)9:00

GWの空に鯉のぼり/うえのドイツ文化村

1000匹が会場彩る/フェスト開幕、6日まで


参加者たちがロープを引き鯉のぼりを掲揚した=3日、うえのドイツ文化村

参加者たちがロープを引き鯉のぼりを掲揚した=3日、うえのドイツ文化村

 鯉のぼりフェスト2013(主催・うえのドイツ文化村イベント実行委員会)が3日、うえのドイツ文化村で開幕した。市民や観光客らがロープを引き、ゴールデンウイーク(GW)の空に鯉のぼりを泳がせた。同フェストは6日までで、鯉のぼりは12日まで飾られている。


 鯉のぼり約1000匹が飾られた会場には移動遊園地が特設され、トランポリンやバンジートランポリン、電動カーなどで遊ぶ子どもたちの歓声が響いた。この日参加したのは約1200人(主催者発表)。

 同フェエストは東小学校マーチングバンドの演奏で幕を開け、入江保育園の園児らの踊りが花を添えた。

 主催者を代表して長濱政治副市長は「ゴールデンウイークの後半の初日を迎えた。参加しているみんなの元気でイベントを盛り上げよう」とあいさつ。宮古島観光協会の三國浩紀副会長が来賓のあいさつをした。

 同フェストは子どもたちの成長を願い、鯉のぼりを掲げながら市民、観光客の交流促進を図り、市の活性化に寄与することを目的に行われている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!