06/10
2023
Sat
旧暦:4月21日 赤口 戊 
産業・経済 社会・全般
2010年9月10日(金)3:56

キビ年内操業、結論出せず/農業振興会評議員会 

サトウキビ年内操業などについて協議した評議員会

サトウキビ年内操業などについて協議した評議員会

低糖度など課題多く

宮古地区農業振興会の評議員会が9日、JA宮古地区機械化営農センターであった。サトウキビ年内操業の実施に向けて意見を交わしたが、課題が多く結論を持ち越した。下地敏彦会長(市長)とも相談した上で、改めて協議する方針。 この日は、過去の意見交換の中で出された期待点や課題点を集約して議論を進めた。


 期待点としては、ハーベスター利用率の向上に伴う労働力の軽減や春植え、株出しの拡大で増産につながるとする声が多い。一方で早期収穫による低い糖度、春植え、株出しのオペレーターと機械の不足、工場能力に見合う生産量の問題などの課題も挙げられた。


 このような意見を基に評議員会としての方針を協議したが、「本当に農家が早期操業を求めているのかが大切なこと」などとする慎重意見があった。製糖工場は「早期操業なら12月の頭から開始するのが良い。ただ、農家の中には12月末に操業を開始すると考えている人が多い。もう一度アンケートを実施しても良い」と提案した。


 結果として結論を先送り。下地会長の考えを交えて協議し、評議員会の方針をまとめることを確認した。

 評議員会ではこのほか、宮古地区畜産共進会の開催要領を確認した。開催は10月5日に決定した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!