12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
環境・エコ 社会・全般
2010年9月11日(土)9:59

飛去数調査始まる/宮古野鳥の会 アカハラダカ 初日は「0」羽

アカハラダカの姿を探す野鳥の会の会員=10日、下地入江橋

アカハラダカの姿を探す野鳥の会の会員=10日、下地入江橋

 宮古島に秋の訪れを告げるアカハラダカの渡りのカウント調査が10日、下地の入江橋で始まった。23日まで。 宮古野鳥の会(仲地邦博会長)の会員らが午前7時から2時間、南下するために入江橋上空を通過するアカハラダカの数を計数する。初日のカウント数は0羽だった。


 2009年は台風などの悪天候が影響し飛去数は122羽に止まった。08年は912羽をカウントしている。

 アカハラダカは全長約30㌢の小型のタカで夏の間は中国大陸や朝鮮半島で繁殖し、この時期に越冬のためフィリピンやインドネシア、ニューギニアなどに向け南下する。


 宮古島には南下の途中に飛来し、ほとんどの個体が飛来した翌日には南に向けて飛び立つ。日本では同種の渡りは1980年9月、宮古島で初めて確認された。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!