07/11
2025
Fri
旧暦:6月17日 仏滅 辛 
産業・経済 社会・全般
2013年5月12日(日)9:00

支部活性化を決意/中同宮古支部

総会で活動方針決定


13年度の活動方針を決めた総会=11日、ホテル共和

13年度の活動方針を決めた総会=11日、ホテル共和

 県中小企業家同友会宮古支部(砂川淳一支部長)は11日午後、第21回支部総会を市内ホテルで開き、主体性を持った自主的かつ積極的な活動の実践を掲げた2013年度活動方針などを決めた。新しい支部役員の選出があり、砂川支部長らの再任を決めた。

 冒頭、県同友会の稲嶺有晃代表理事が「同友会の会員企業が1050社を超えた原動力は宮古支部。常に先頭に立って引っ張ってくれたそのパワーのおかげで達成できた」と感謝。宮古支部が設立20周年を迎えたことに触れ「今年は新たな飛躍の年。さらなる奮闘と活躍を期待する。宮古支部の新しい歴史を築き上げてほしい」と激励した。

 総会では12年度の活動を振り返りながら同年度の決算状況を確認。その上で13年度の活動方針案と予算案を審議し、決めた。
 13年度活動方針では、同友会の魅力を再認識することや会員増強に向けて、①各委員会の深みのある活動の実践②会員企業の設立月の役員訪問③積極的な勉強会の開催─を活動の指針に据えた。

 同年度の予算は130万4000円を計上した。
 13年度役員は次の通り。
 【役員三役】支部長=砂川淳一(KTSコーポレーション)▽副支部長=野原克成(孫悟空グループ)、砂川かずえ(アイワ家具)、砂川幸男(ひろし不動産)▽幹事長=砂川勝信(新星商事)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!