09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
社会・全般
2013年5月16日(木)9:00

通報の重要性など学ぶ/警備員対象に講習会

県警備業協会が開催



法定教育講習を受講する警備員たち=14日、平良港ターミナルビル

法定教育講習を受講する警備員たち=14日、平良港ターミナルビル

 県警備業協会(那覇市)は2013年度前期警備員法定教育講習を14日、平良港ターミナルビルで開催。宮古島で警備員を務める45人が参加し、事故発生時の警察機関への通報の重要性や消火器の使用法などを学んだ。



 同講習は、県警備業協会が警備員の資質向上を目的に協会傘下の警備員を対象に実施している。今回は同協会嘱託講師の久高義久氏と同協会教育委員の松本巌委員長が講師を務めた。


 久高氏は、事件、事故に遭遇するケースが多い警備員は、警察機関への通報手段に習熟しておく必要があると指摘。「(情報は)細かくまとめるよりも、荒削りでよいので早く通報することが大事」と早急な通報を心掛けるよう呼び掛けた。


 松本委員長は消火器の機能と使用方法などを説明したほか、その後、消火器を使用した実技も行った。
 参加者たちは真剣な表情で講師の話に聞き入っていた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!