09/24
2023
Sun
旧暦:8月10日 大安 乙 
スポーツ
2013年5月22日(水)9:00

4部門に621人エントリー/ツール・ド・宮古

来月15、16日開催


 6月15、16日にトゥリバー地区をスタート・フィニッシュとして開催される第6回ツール・ド・宮古島2013(主催・宮古島市ほか)への参加申し込みがこのほど締め切られた。今回はサイクリング100㌔と60㌔、ロードレース100マイル(約160㌔)と100㌔の4部門に計621人がエントリーしている。大会は15日にサイクリング、16日にロードレースが行われる。


 今回の各部門のエントリー数は、サイクリング100㌔の部が139人、同60㌔の部43人、ロードレース100マイルの部は117人、同100㌔の部は4部門中最多の322人となっている。

 サイクリングは100㌔、60㌔の部ともに6月15日正午スタートで、60㌔の部は午後4時まで、100㌔の部は午後6時までのゴールを目指す。ロードレースは午前7時に100マイルの部、同7時10分に100㌔の部がスタートし、速さを競う。最終フィニッシュ制限時間は100㌔が午前11時、100マイルは午後1時30分。

 スタート・フィニッシュ地点はいずれの部門も、これまでの下地地区公園から平良のトゥリバー地区に変更となる。

 ロードレースが開催される6月16日はレース時間中、コース上で一般車両の交通規制が行われる。

 同大会は例年、6月の上旬から中旬に開催されているが、昨年は6月に県議会議員選挙が行われたことから第5回大会は期日を9月29、30日に変更。4部門で計713人が出場を予定していたが、台風接近の影響で中止となった。大会が中止となったのは第5回が初だった。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!