12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
産業・経済
2013年6月14日(金)9:00

マンゴーまつり来月14日開催

実行委が承認/地産地消をPR


マンゴーのブランド化に向け決意を新たにする下地市長(右)=13日、市役所上野庁舎

マンゴーのブランド化に向け決意を新たにする下地市長(右)=13日、市役所上野庁舎

 宮古島市マンゴーまつり実行委員会(委員長・下地敏彦市長)が13日、市役所上野庁舎で開かれた。7月14日午前10時~午後5時まで市熱帯植物園(体験工芸村)内で開催される第4回マンゴーまつりの実施計画など4議案を承認した。


 祭りは、地産地消を広くPRするための消費拡大キャンペーンを行い、県内外に宮古島産マンゴーのブランド化を推進するのを目的に催される。

 下地市長は「宮古のマンゴーはおいしいと言われているが、品質に少しばらつきがある。品質の統一とブランド化に向けてしっかり取り組んでいきたい」と決意を新たにした。

 昨年実施された第3回マンゴーまつり収支決算では、136万9000円を次期繰り越し。第4回マンゴーまつり予算では、収入支出ともに282万円とした。収入は、市補助金135万円、県農水物産販売促進協議会の補助金10万円などが含まれている。

 今年の祭りのイベントでは▽マンゴー試食販売、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、パインなど販売▽マンゴー加工品試食販売▽野菜、果樹、防風林用苗木販売▽マンゴーなど果樹栽培相談会▽マンゴー接ぎ木講習会▽じゃんけん大会▽マンゴーコンテスト(青果)▽地産地消コーナー-▽表彰式-などを計画している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!