12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
教育・文化
2013年6月22日(土)9:00

「正しい戦争はない」/東小で平和集会

親泊宗二さん講話


講話を熱心に聞き入る子どもたち=21日、東小学校の体育館

講話を熱心に聞き入る子どもたち=21日、東小学校の体育館

 東小学校(下地政昭校長)で21日、平和集会「命」が行われた。児童469人が平和の大切さや戦争の悲惨さについて知識を深めた。講師に招かれた親泊宗二さんは「正しい戦争はない。皆が楽しく勉強し、家族と一緒に暮らしているのが平和」と強調した。


 親泊さんは、1945年の沖縄戦の時は4歳。国は戦争が近づくと、宮古の子供や大人を台湾に疎開させた。船に乗っていたことをかすかに覚えている」と語った。

 また「戦中の宮古は本土からの兵隊などで増え、食糧不足になった。住んでいる人全員がひもじくなった。食糧難の中、風土病のマラリアで亡くなった人も多かったという」と説明した。

 その上で「戦争が終わって宮古に引き揚げる時は大変だった。船にはぎっしりと人が乗っていた。西表島船浮港に船が停泊している時の夕方、私は船から海に転落した。父が飛び込んできて、私を助けた。もし父の救助が遅れていたなら、私は助からなかった。命拾いした」と振り返る。

 沖縄戦を通して平和を願う心を育て、併せて命の尊さを学び、思いやりの心を育てることなどが目的。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!