07/14
2025
Mon
旧暦:6月20日 先勝 甲 
社会・全般
2013年7月28日(日)9:00

先嶋建設を優良団体表彰

ラジオ体操の普及に貢献/かんぽ生命など3者


賞状を手にする黒島社長(前列中央)と関係者の皆さん=27日、先嶋建設

賞状を手にする黒島社長(前列中央)と関係者の皆さん=27日、先嶋建設

 ラジオ体操を40年近く続けてきた先嶋建設(黒島正夫社長)が、2013年のラジオ体操優良団体表彰(沖縄地方表彰)を受賞した。かんぽ生命の前谷勲那覇支店長が27日、同社を訪れて表彰状と副賞を贈った。正式表彰はきょう28日、秋田県で開催される「1000万人ラジオ体操・みんなの体操」の会場で行うが、同社には1日早い伝達となった。


 表彰は、ラジオ体操を作ったかんぽ生命保険、毎朝放送している日本放送協会(NHK)、NPO法人全国ラジオ体操連盟の3者連名。同表彰は、ラジオ体操の普及に寄与した団体や個人を対象に、1956年から毎年行っている。

 先嶋建設でのラジオ体操は、約40年前に大手総合建設会社・大林組から転職した友利寛忠専務が、同社に倣い取り入れたという。現在は各工事現場で、朝の仕事開始前に行うようになった。

 前谷支店長は、ラジオ体操は1928年の制定から85年目になったことを紹介。その上で今後も100年、150年と続き、輪が一層広がっていくことに期待を寄せた。

 黒島社長は「職員の健康増進と職場の安全のために、今後とも続けていきたい」と決意を新たにした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!