07/11
2025
Fri
旧暦:6月17日 仏滅 辛 
イベント
2013年9月13日(金)9:00

10月ポイントラリーイベント/ラリーdeモール実行委

「街コン」「宮古島検定」も開催


下地市長にイベント開催を報告する実行委員会の宮城委員長(右)と根間公男幹事=11日、市長室

下地市長にイベント開催を報告する実行委員会の宮城委員長(右)と根間公男幹事=11日、市長室

 「宮古島楽市楽座ラリーdeモール&宮古島経済活性化シンポジウム」を主催する同実行委員会の宮城敏郎委員長らが11日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、ポイントラリーイベントや「街コン」などの開催を報告するとともに市が後援団体となるよう要請した。


 「ラリーdeモール」は昨年6月にも開催されたイベントで、参加店を巡りポイントを集めると抽選で商品が当たる。今年は10月1日から11月17日までと期間を昨年の12日間から48日間と大幅に拡大。参加店での買い物1000円ごとに1ポイントがもらえ、集めたポイント数に応じて電化製品やホテル宿泊券などが当たる抽選に応募できる。

 期間中、関連イベントとして、宮古島についての知識を身に付けるバスツアー「宮古島体感検定トライアスロン」を10月20日に実施。

 街全体をコンパ会場に見立てる「街コン」を11月4日に、宮古島方言で「ほれる」を意味する「ぷりる」から「MIYAKO♥LAND(ミヤコアイランド)『ぷりるコン』」と題し、西里、中央、下里、市場の4通りを中心に開催する。

 11月16、17日に開かれる宮古島産業まつりには参加店数店舗が出店しイベントをPRする。イベント終了後の11月24日にはシンポジウムを開催し、イベントについて振り返るほか、協賛参加店の接客優良店の発表、ポイント応募抽選会、当選者発表などを行う。

 市長室を訪れた宮城委員長らはイベントの開催とその内容、「ラリーdeモール」には50店舗程度参加見込みであることなどを報告。市がイベントの後援団体となることとシンポジウムへの出席を要請した。下地市長は「面白そう。こういう取り組みがもっと広がると面白くなると思う」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!