06/07
2023
Wed
旧暦:4月19日 仏滅 丙 
イベント
2013年10月16日(水)9:00

ヤギの激突に歓声/多良間島ピンダアース

「琉仁マブヤー1」号が連覇


出場12頭が角をぶつけ合う激しい決闘を見せた=13日、夢パティオたらま南側会場

出場12頭が角をぶつけ合う激しい決闘を見せた=13日、夢パティオたらま南側会場

 【多良間】ヤギが角を突き合わせて闘う第7回「多良間島ピンダアース大会」(主催・多良間村観光協会)が13日、同島の夢パティオたらまの南側で開催された。重量級(体重70㌔以上)に5頭、中量級(同40~70㌔)に7頭が出場して決闘。この結果、重量級は諸見里朝仁さんが所有する「琉仁マブヤー1」号が優勝して連覇を達成し、中量級は清村隆男さんの「ヤギハチ」号が制した。

 「ピンダアース」とは「闘ヤギ」のこと。年に2回、5月と10月に開催されている。特産品「たらまピンダ」をPRして観光振興につなげることが狙いだ。

 決闘が始まると観衆の視線はリングにくぎ付け。「ごつん」と大きな音を立てて角を激しくぶつけ合うヤギの攻防に熱狂した。

 決闘するヤギの姿は圧巻。後ろ足2本で立ち上がって威嚇し、そのまま相手の頭部をめがけて角を振り下ろす「マイダツ・脳天割り」という豪快な技を見せて会場を沸かせた。

 重量級の琉仁マブヤー1号は、決勝で豊見山正さん所有の「シーサー」号と対戦。88㌔の体重を生かした迫力の攻撃を仕掛けて連覇を飾った。

 中量級はヤギハチ号と下地雅晴さんの長山号が決勝で対戦し、白熱した決闘の末にヤギハチ号が制した。

 決闘に先立つ開会式では、多良間村出身の森山勝也さんらが重量級用の優勝旗を観光協会に寄贈し、大会の発展に期待を込めた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!