03/23
2025
Sun
旧暦:2月23日 赤口 庚 
教育・文化
2013年10月27日(日)9:00

優秀賞 はまださんら表彰/JA宮古地区本部

入賞者140人たたえる/書道・交通安全ポスターコン


晴れ晴れとした表情で賞状を受ける子どもたち=26日、JAおきなわ宮古地区本部大ホール

晴れ晴れとした表情で賞状を受ける子どもたち=26日、JAおきなわ宮古地区本部大ホール

 第35回JA共済全国小・中学生書道・交通安全ポスター宮古地区コンクール(主催・県農業協同組合宮古地区本部)で優秀な成績を修めた児童、生徒たちを表彰する式典が26日、JAおきなわ宮古地区本部大ホールで行われた。各部門、各学年で入賞した140人の児童・生徒一人一人に表彰状と記念品が贈呈された。書道半紙の部で優秀賞を受賞した、はまださきさん(上野小1年)ら受賞者は晴れ晴れとした表情で表彰状を受け取った。


 式典であいさつしたJA沖縄宮古地区本部の新城武一郎本部長は「この書道・交通ポスターコンクールを通してJA共済の目的である地域の皆さんの生命財産を守り、一人では出来ない幸せづくり運動を広く理解してもらうことと、小、中学生の皆さんが将来立派な社会人になることを期待して開催している」と述べ、受賞者を祝福した。

 今回のコンクールで審査委員長を務めた親泊宗二さんは審査講評で、年々子どもたちの力量が向上していることに触れ、「審査の段階から選考に苦戦した。どれも素晴らしい作品ばかりで、優劣を付けることに委員は相当苦労した」と審査会の様子を話した上で、「宮古の子どもたちと保護者が熱心に書や絵画に取り組んでいることがコンクールでうかがえる」と述べ受賞者をたたえた。

 同コンクールには宮古地区の小・中学校計27校から昨年を上回る899点の応募があった。このうち24校195点が入賞し、140人が表彰された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!