06/09
2023
Fri
旧暦:4月21日 赤口 戊 
社会・全般
2014年2月19日(水)9:00

當間、保良さんを表彰/県交安推進協

交通安全功労者で


県交通安全功労者等表彰式で受賞した交通安全功労者の當間桂子さんと優良自動車運転者の保良正さん=17日、県庁

県交通安全功労者等表彰式で受賞した交通安全功労者の當間桂子さんと優良自動車運転者の保良正さん=17日、県庁

 【那覇支社】県交通安全推進協議会(会長・仲井真弘多知事)主催の2013年度県交通安全功労者等表彰式が17日、県庁講堂で行われ、宮古島市など県内各地区から交通安全や事故防止に貢献した25個人、13団体に表彰状と感謝状が贈られた。

 宮古島地区からは、交通安全功労者に當間桂子さん、優良自動車運転者に保良正さん、交通安全功労団体に交通安全福嶺学区自治会(池間広安会長)が、それぞれ表彰された。功労7市町村では、宮古島市が交通死亡事故抑止功労と飲酒運転抑止功労の2部門で表彰された。宮古島市は13年の年間を通し交通死亡事故の発生がなく、飲酒運転検挙件数も12年6件が13年1件に減少している。

 仲井真知事(代読・高良倉吉副知事)は「地域や職場で交通事故のない安全安心な県づくりのため、引き続き尽力いただきたい」とあいさつした。

 表彰式の後、當間さんは「身に余る賞をいただきうれしい。これからも地域の子供たちや高齢者のためにも、交通事故ゼロの宮古島にするためにも少しでも役に立ちたい」、保良さんは「20年余りも無事故、無違反でこれたのも皆のお陰であり感謝したい。お客さんを大事に目的地まで送るため、今まで通り安全運転を心掛けてきたい」と話した。

 表彰式に欠席した交通安全福嶺自治会と宮古島市には、3月に県宮古事務所で表彰伝達される。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!