06/17
2025
Tue
旧暦:5月21日 先勝 丙 
社会・全般
2014年6月29日(日)9:00

海の幸料理でおもてなし

リクシルが宮古島招待旅行/工務店など100人


手作り料理を美味しそうに味わう参加者ら=28日、佐良浜の鮮魚直売店「漁師屋」

手作り料理を美味しそうに味わう参加者ら=28日、佐良浜の鮮魚直売店「漁師屋」

 住まいと暮らしの総合生活企業LIXIL(リクシル、本社・東京都千代田区)は同社が行っている住宅施工例コンテストで上位入賞した、工務店やリフォーム店の関係者を招待した宮古島旅行を27日から2泊3日の日程で実施。約100人が来島し、三つのグループに分かれてそれぞれのプログラムを満喫した。このうち伊良部に28日渡ったグループは、マグロ解体ショーを楽しみ、海の幸の手作り料理を味わった。

 伊良部の昼食はセルフサービス形式。伊良部漁協青壮年部(伊良波宏紀部長)が運営する鮮魚直売店「漁師屋」が、昼食料理は全面的に引き受けた。女性たちがマグロやカツオ、グルクンの刺し身、魚汁、魚天ぷら、おにぎりなどのメニューでもてなした。

 伊良部漁協の漢那一浩組合長は「この島は漁業が盛ん。重さ20㌔のキハダマグロ解体ショーを行った後、刺し身を振る舞うので召し上がってください」と述べた。

 リクシルリフォーム推進統括部の佐藤智己さんは「宮古島への招待旅行は初めて。伊良部での手作り料理は良かった。参加者らは、美味しいと喜んでいた」と感想を話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!