07/19
2025
Sat
旧暦:6月24日 大安 戊 
イベント
2014年7月15日(火)9:00

宮古牛とマンゴーPR/初の同時祭りで盛況

市民、観光客「おいしい」と笑顔


おいしくて熱~い牛汁で暑さを克服し笑顔いっぱいの来場者=13日、市熱帯植物園

おいしくて熱~い牛汁で暑さを克服し笑顔いっぱいの来場者=13日、市熱帯植物園

 「宮古牛ギュッとおいしいマンゴーまつり」(主催・宮古牛まつり、マンゴーまつり実行委員会)が13日、市熱帯植物園で開催された。今回初めて2014年度宮古牛まつりと第5回宮古島マンゴーまつりが同時開催となり、会場ではマンゴーや牛肉試食など多彩なイベントが行われた。会場には多くの市民と観光客が訪れ、おいしい宮古島産品の味を堪能しながら、暑さを吹き飛ばしていた。



午前と午後の2回行われたマンゴー試食は大人気。用意したマンゴーは一気になくなった=13日、市熱帯植物園

午前と午後の2回行われたマンゴー試食は大人気。用意したマンゴーは一気になくなった=13日、市熱帯植物園

 主催者あいさつで下地敏彦市長は「今年から宮古牛と宮古島産マンゴーのコラボレーションで祭りを開催することにした。宮古牛は牛汁2000食分、焼き肉約1200食分、マンゴーは約3000食分の無料大試食会を開催する。宮古島産のおいしさを感じてもらい、祭りを楽しんでほしい」と呼び掛けた。

 午前10時のオープニングセレモニー前から、マンゴー試食コーナー前は長蛇の人だかりとなり、開始と同時に午前中分に用意された分のマンゴーは一気に無くなった。

 さらに、試食用のマンゴーを手した来場者はマンゴーを食べながら牛肉試食コーナーにも並び、おいしそうに焼き上がった宮古牛の味を堪能していた。

 出口大輔さん、祐子さん夫婦は娘の智咲ちゃん(5)と息子の奏志君(3)と一緒に訪れ「昨年も参加したけどでマンゴーも宮古牛もとてもおいしい。でも、何度も並ぶのが大変なので別々の開催の方が個人的には良いかな」と笑顔で話した。

 会場ではマンゴー等の果実販売や果樹、防風林などの苗木も販売されたほか、牛肉販売やバーベキューコーナーなども設けられ、訪れた人たちはそれぞれこのコーナーで宮古島の恵みを楽しんでいた。

 また、歌やフラダンスの余興に加え、かき氷の早食いゲームや牛の鳴き声コンテストなども行われた。かき氷の早食いゲームではマンゴーがたっぷり入った山盛りのかき氷の早食いに挑んでいた。

 そのほか、会場北側の広場では、宮古ガス杯宮古角力大会(主催・県角力協会宮古支部)も行われ、各部門で熱戦が展開された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!