07/19
2025
Sat
旧暦:6月24日 大安 戊 
社会・全般
2014年7月19日(土)9:00

市長、飲食店でも飲酒/特別警報発令中

市長室から公用車で


特別警報発令中、市長室で飲酒した後、帰宅前に飲食店に寄って飲酒したことを明らかにする下地市長=18日、市長室

特別警報発令中、市長室で飲酒した後、帰宅前に飲食店に寄って飲酒したことを明らかにする下地市長=18日、市長室

 下地敏彦市長が台風8号で特別警報発令中、市長室で市職員らと飲酒した後、帰宅前に飲食店に寄り飲酒していたことが18日までに分かった。下地市長はこれまで市長室で飲んだ後、自宅待機していたと説明していた。下地市長は本紙などの取材に対し「隠すつもりはなかった。他意はなかった」と釈明した。

 下地市長によると、7日午後7時20分ごろまで市職員らと市長室で飲酒した後、友人から「台風対策の激励」との連絡を受けて飲食店に公用車で行った。

 そこで公用車を帰した後、店に30分くらいいて、泡盛をグラス1杯飲んだ」。その後、自宅にはタクシーで帰ったという。

 「これまで飲食店に寄ったことをなぜ黙っていたのか」とのマスコミの取材に対し、下地市長は「自分の行動を事細かに言う必要はないと思った。長い間どこかにいたならいざ知らず、ちょっと寄って帰っただけ。普通そこまでは言わないのではないか」と話した。

 飲食店での飲酒については、市議会野党議員連絡会の新城元吉氏、亀濱玲子氏、上里樹氏が18日に下地市長と市長室で面談し、「市長は役所を離れて自宅待機したと言っていたが、飲食店に立ち寄ったという情報が寄せられているが」との質問に対し「それは事実」と認めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!