07/11
2025
Fri
旧暦:6月17日 仏滅 辛 
スポーツ
2014年8月14日(木)9:00

重量挙げ全国制覇を報告/福里さん(宮高3年)

県教育長「オリンピック選手に」


諸見里教育長(前列左から2人目)に優勝報告した福里さん(同左端)と渡慶次監督(同右から2人目)、本永校長(同右端)=13日、県教育庁

諸見里教育長(前列左から2人目)に優勝報告した福里さん(同左端)と渡慶次監督(同右から2人目)、本永校長(同右端)=13日、県教育庁

 【那覇支社】第16回全国高校女子重量挙げ選手権(7月に広島県で開催)63㌔級で優勝した宮古高校3年の福里悠(はるか)さんが13日、県教育庁を訪れ、諸見里明教育長に優勝の報告を行った。諸見里教育長は「チャレンジ精神で世界に羽ばたいてほしい。東京オリンピックも視野に入れ、宮古島からオリンピック選手となるよう頑張って」と激励した。

 福里さんは、4度目の全国大会出場でジャークでは大会新記録となる98㌔をマーク。スナッチ78㌔のトータル176㌔で初優勝した。「優勝を目標に今までやってきた。高校生最後の大会で全国制覇ができて、とてもうれしい。監督や周りの支えがあってのこと。これからも期待に応えて、もっともっと上を目指していきたい」と話した。

 同高へ4年前に赴任してウエートリフティング部を創設し、部活動を開始した渡慶次晃監督は「1からスタートした状況の中で、彼女の家族の支えや周りのサポートもあり、今回の1位につながった」と喜んだ。

 本村博之校長は「監督の指導を素直に受け入れながら頑張ったのが今回の成果となった。全国制覇の達成に島を挙げて喜んでいる」と話した。

 福里さんは、9月2日から韓国で行われる日韓競技力向上スポーツ強化合宿に強化育成選手として、県内高校生3人と共に日本代表で参加する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!