03/23
2025
Sun
旧暦:2月23日 赤口 庚 
社会・全般
2014年10月12日(日)9:00

聴覚障害者の会が10年

創立記念式典と講演開催


10周年を祝し、多くの人が参加した記念式典=11日、市内ホテル

10周年を祝し、多くの人が参加した記念式典=11日、市内ホテル

 宮古島聴覚障害者の会(池間昭雄会長)創立10周年記念式典が11日、市内ホテルで開かれた。会員や来賓が多数参加し、10年の節目を祝った。記念講演として、俳優の庄﨑隆志氏と砂田アトム氏が「ろう者の身体分析」と題した寸劇を披露した。

 同会は聴覚障害者の福祉向上を目的に、2004年に「みやこデフの会」として創立され、翌05年に現在の名称に変更され、今年で10周年を迎えた。

 記念式典であいさつに立った池間会長は「会はさまざまな活動を通して、行政、地域の協力の下、聴覚障害者の福祉向上に取り組んできた」とした上で「障害のあるなしにかかわらず互いが助け合い、協力し合う社会づくりを目指してまい進したい」と抱負を語った。

 会の発展に協力したとして、同会初代会長の砂川盛順氏、元市手話通訳者の白澤和子氏、県宮古地区労働者福祉基金協会、宮古島商工会議所女性会に感謝状が贈られた。

 記念講演では、庄﨑氏と砂田氏が手話と身体表現を交えながらユーモラスな寸劇を演じ、会場に笑いを誘った。

 式典、講演終了後には祝賀会を実施。同会の会員や手話サークルなどが余興を披露し、会を盛り上げた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!