06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
教育・文化
2014年11月2日(日)9:00

「芸術の秋」に美しい調べ/市民総合文化祭・音楽祭

児童生徒ら成果を披露/10団体430人が出演し


会場いっぱいに美しい調べを響かせ宮古島の「芸術の秋」を演出した音楽祭=1日、マティダ市民劇場

会場いっぱいに美しい調べを響かせ宮古島の「芸術の秋」を演出した音楽祭=1日、マティダ市民劇場

 第9回宮古島市民総合文化祭音楽祭(市、市教育委、市文化協会主催)が1日、マティダ市民劇場で開催され、小中学校のブラスバンド部や音楽部、市ジュニアオーケストラに所属し練習に励む児童生徒たちが、日ごろの練習成果を披露した。音楽祭には団体計430人が出演した。金管楽器演奏や合唱、オーケストラによる美しい調べを会場いっぱいに響かせ、宮古島の「芸術の秋」を演出した。

 主催者を代表して宮國博教育長(奥原一秀教育部長代読)があいさつし、「児童、生徒たちが日ごろから音楽に親しみ、一生懸命練習した成果がきょう披露される。来場した多くの市民の皆さんは、ぜひ、児童生徒の演奏や合唱を堪能してほしい。児童生徒の奏でる調べに大きな拍手を送って、子どもたちの成果を誉めたたえてほしい」と述べた。

 音楽祭の1番手は北小金管バンド部2~6年が務め、「海兵隊」「歩いていこう」の2曲を披露した。2番目に舞台に上がった平一小金管バンド部3~6年は、マーチングのダンスも加わり、楽しく華やかな舞台を演出。ディズニー映画の「白雪姫と7人のこびと」から「ハイ・ホー」と「アナと雪の女王」の主題歌「ありのままで(Let it Go)」を演奏した。

 音楽祭には児童生徒の保護者ら大勢が訪れ、子どもたちの名演奏に惜しみない拍手を送っていた。

 音楽祭に出演した団体名は次の通り。

 ○第9回宮古島市民総合文化祭音楽祭(児童・生徒の部)出演団体
 ▽北小金管バンド部2~6年(合奏)▽平一小金管バンド部3~6年(合奏)▽南小学校4年(合唱)▽東小マーチングバンド部3~6年(合唱)▽上野中学校音楽部(重奏)▽西城中学校1年(合唱)▽池間小中学校小学1~6年(合唱)▽平一小学校4年(合唱)▽宮古島市ジュニアオーケストラ(合奏)▽みやこ少年少女合唱団(合唱)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!