06/07
2023
Wed
旧暦:4月19日 仏滅 丙 
教育・文化
2014年11月2日(日)9:00

「芸術の秋」に美しい調べ/市民総合文化祭・音楽祭

児童生徒ら成果を披露/10団体430人が出演し


会場いっぱいに美しい調べを響かせ宮古島の「芸術の秋」を演出した音楽祭=1日、マティダ市民劇場

会場いっぱいに美しい調べを響かせ宮古島の「芸術の秋」を演出した音楽祭=1日、マティダ市民劇場

 第9回宮古島市民総合文化祭音楽祭(市、市教育委、市文化協会主催)が1日、マティダ市民劇場で開催され、小中学校のブラスバンド部や音楽部、市ジュニアオーケストラに所属し練習に励む児童生徒たちが、日ごろの練習成果を披露した。音楽祭には団体計430人が出演した。金管楽器演奏や合唱、オーケストラによる美しい調べを会場いっぱいに響かせ、宮古島の「芸術の秋」を演出した。

 主催者を代表して宮國博教育長(奥原一秀教育部長代読)があいさつし、「児童、生徒たちが日ごろから音楽に親しみ、一生懸命練習した成果がきょう披露される。来場した多くの市民の皆さんは、ぜひ、児童生徒の演奏や合唱を堪能してほしい。児童生徒の奏でる調べに大きな拍手を送って、子どもたちの成果を誉めたたえてほしい」と述べた。

 音楽祭の1番手は北小金管バンド部2~6年が務め、「海兵隊」「歩いていこう」の2曲を披露した。2番目に舞台に上がった平一小金管バンド部3~6年は、マーチングのダンスも加わり、楽しく華やかな舞台を演出。ディズニー映画の「白雪姫と7人のこびと」から「ハイ・ホー」と「アナと雪の女王」の主題歌「ありのままで(Let it Go)」を演奏した。

 音楽祭には児童生徒の保護者ら大勢が訪れ、子どもたちの名演奏に惜しみない拍手を送っていた。

 音楽祭に出演した団体名は次の通り。

 ○第9回宮古島市民総合文化祭音楽祭(児童・生徒の部)出演団体
 ▽北小金管バンド部2~6年(合奏)▽平一小金管バンド部3~6年(合奏)▽南小学校4年(合唱)▽東小マーチングバンド部3~6年(合唱)▽上野中学校音楽部(重奏)▽西城中学校1年(合唱)▽池間小中学校小学1~6年(合唱)▽平一小学校4年(合唱)▽宮古島市ジュニアオーケストラ(合奏)▽みやこ少年少女合唱団(合唱)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!