11/30
2023
Thu
旧暦:10月18日 先負 壬 
政治・行政
2014年12月21日(日)9:00

放置等禁止区域を設定/平良港

船舶、廃材など撤去命令へ


臨港地区内には運搬で用いる古いパレットのほか、船舶、自動車、オートバイなどが長年、放置されたままになっている=20日、平良港

臨港地区内には運搬で用いる古いパレットのほか、船舶、自動車、オートバイなどが長年、放置されたままになっている=20日、平良港

 市は「平良港における船舶・自動車等の放置等禁止区域」を設定することを公告した。港湾法に基づき指定される放置禁止区域は臨港地区の下崎、漲水、トゥリバーの3地区で、来年1月1日から禁止区域内に放置されている船舶、自動車、オートバイ、廃材、コンクリートブロック、木材などには撤去の命令や代執行による撤去などを実施する。

 市港湾課によると平良港内には長期間放置されたままの船舶や自動車、オートバイなどがあり、施設の安全利用や港湾保全に支障を来している。

 同臨港地区には荷物運搬で用いる木製のパレットや放置したままの老朽船舶のほか、自動車や重機、オートバイなどが放置された状態になっている。

 これまで市は、所有が特定できた持ち主に対しては撤去を求め、これまでに何軒かは放置物を撤去した経緯はあるが、全体的な改善には至っておらず、港湾内の安全や環境が著しく損なわれた状態のままだ。

 長年放置した船や自動車などに対する市民からの苦情も多く、これらの対策に乗り出すため、今回の放置禁止区域の設定に至った。

 禁止区域の設定および撤去等の実施に向けて、同課では地元2紙に内容を掲載し周知したほか、同地区内に看板などを設置し、啓発を行うとしている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!