07/11
2025
Fri
旧暦:6月16日 先負 庚 
産業・経済
2014年12月25日(木)9:00

自走TVカメラを導入/丸秀

下水管工事を効率化



自走式テレビカメラを導入した丸秀の伊良皆秀満社長(左から2人目)ら=24日、平良竹原地区内

自走式テレビカメラを導入した丸秀の伊良皆秀満社長(左から2人目)ら=24日、平良竹原地区内

 県から経営革新計画の承認を受けた丸秀(伊良皆秀満社長)がこのほど、下水管などを自走するテレビカメラを導入した。地上から下水管の内部を遠隔目視できるため、作業の効率化が図れる。24日に平良地区で実演会が行われ、行政職員ら関係者が来場して導入機器の性能を確認した。



 経営革新計画は、中小企業の新たな事業を支援する県の制度。同計画が承認されることで融資面などでメリットがある。丸秀は今年6月に承認を受けた。


 計画承認を機に導入したテレビカメラは下水管等の内部を鮮明に映し出す。自走する機械の先端部に取り付けたカメラがあらゆる方向に回転して撮影、その情報がリアルタイムで地上の専用車に電送される。


 これにより、管のひび割れなど修繕が必要と思われる箇所を的確に把握できるため、下水管関係工事の効率が飛躍的に上がる。


 実演会では、下水道管内部の様子をモニターに映して性能を披露。来場者は鮮明な画像を確認した。


 丸秀の伊良皆社長は「この機械の導入によって管の中を正確に目視できる。高圧洗浄車、強力吸引車、自走式テレビカメラの3車を活用した業務で期待に応えていきたい」と述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!