10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 
教育・文化
2014年12月29日(月)9:00

大根など野菜を収穫/南小5年

きょう「あたらす市場」で販売


歓声を上げながら大根を収穫する児童ら=28日、腰原地区の畑

歓声を上げながら大根を収穫する児童ら=28日、腰原地区の畑

 南小学校(屋嘉比邦昭校長)の5年生約30人が28日、腰原地区の畑で野菜の収穫をした。同校は食育の一環として行った。これらの野菜は、JAおきなわファーマーズマーケットみやこ「あたらす市場」で29日午前9時から販売される。

 収穫した野菜はJAおきなわ青壮年部平良支部(根間祐樹支部長)が、第1次産業の大切さと、農業に興味を持ってもらいたいと10月に同校の5年生と一緒に植えた。

 根間さんは「みんなが植えた野菜を収穫する。あした販売するので、優しく収穫してほしい」と児童に呼び掛けた。
 児童たちは「大きい」などと歓声を上げながら、レタスや大根、ネギ、チンゲンサイなどを次々に収穫した。収穫には青壮年部平良支部員ら10人が協力した。

 根間愛莉子さんは「一から植えた野菜を、自分たちで収穫するのはとても楽しい」。また荷川取千宙君は「大根抜くのが大変だった。収穫した野菜が販売されるのも楽しみ。市場に見に行きたい」と笑顔で話した。

 畑を提供した宮平浩幸さん(26)は「南小は自分の母校なので、何か恩返しをしたいと引き受けた」と思いを話した。



カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!