09/30
2023
Sat
旧暦:8月16日 大安 辛 
政治・行政
2015年1月8日(木)9:00

市の来年度予算370億円台

前年度当初より増額へ

 宮古島市の2015年度予算案は、前年度当初の367億円を上回る370億円台となる見通しだ。市の大型プロジェクトである未来創造センターや、スポーツ観光交流拠点施設の整備事業が本格化するのが要因。一方で、合併で増えた公共施設の維持管理費が財政を圧迫しており、施設の統廃合など無駄を徹底的に省く予算配分が求められている。交付税減額が迫っていることから、身の丈に合った財政運営が喫緊の課題だ。15年度の当初予算案は、今月下旬に1次内示、復活要求を経て2月6日に各課に最終内示される予定。

 市は15年度から宮古病院跡地に建設する未来創造センター(図書館と中央公民館併設)の整備を本格化させる。合併特例債を活用し、同年度は17億5000万円をかけて施設本体工事に入る。

 2階建てで総床面積は約8000平方㍍、設計費や用地費を合わせた総事業費は約42億円。

 5000人が収容できるドーム型のスポーツ観光交流拠点施設は、アクセス道路整備工事の入札が来週初めにも実施される予定。

 建設場所は宮古空港東側で、約3㌶の敷地造成工事も引き続き発注される。

 延床面積は約5000平方㍍で、競技場(3600平方㍍)全面に人工芝を敷設し、音楽コンサート、スポーツなど各種イベントや競技などを誘致する。総事業費は約37億円。

 市は大型プロジェクトは、着工から完成まで3年計画で進めていることから、事業が終了する17年度まで当初予算は370億円前後で推移していくとみている。

 16年度から、国からの普通交付金上乗せ分約30億円が5年間にわたり段階的に削減される。

 このため2020年度からは、30億円減額の予算編成を余儀なくされる。社会保障費は年々増加の見通しであることから、財政運営はさらに厳しいことが予測される。

 市は、類似施設や老朽化した公共施設の統廃合を進め、維持管理費の縮減を図るなど徹底した財政の効率化を図る方針。

 ちなみに市の14年度一般会計予算は、補正を積み重ねて現在は405億2400万円の過去最大となっている。県内類似団体との比較や適正予算規模から見ると突出している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!