12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
政治・行政
2015年1月10日(土)9:00

ごみ搬入量639㌧に増加/市の年末年始まとめ

減量化・再資源化が課題

 宮古島市クリーンセンターは9日までに2014年12月27日-15年1月6日までの年末年始ごみ搬入量をまとめて発表した。それによると、6日間に搬入された搬入量は639㌧で、前期の8日間の搬入量562㌧より77㌧増加した。車両の搬入延べ台数は2763台。改めて市民のごみ減量化・再資源化への取り組みが課題として浮き彫りになった。

 種類別の搬入量は可燃ごみが525㌧で最も多く、全体の82%を占めた。資源ごみ62㌧、粗大ごみ52㌧。前期と比べると、可燃ごみが59㌧増、資源ごみが16㌧、粗大ごみが1㌧それぞれ増えた。車両の搬入延べ台数は352台増加した。

 日別搬入量は1月5日の126㌧が最多で、これは一般家庭などで正月三が日と4日を含めたごみが一度に搬入された要因とされる。内訳は、可燃ごみ115㌧、資源ごみ8㌧、粗大ごみ3㌧。

 同センターでは、市民らに「ごみの適正な分別・排出に協力を」と呼び掛けている。

 家電リサイクル対象では、エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機などを受付。排出する場合には郵便局などでリサイクル券の手続きを済ませた上で持ち込むことになっている。

 指定された収集日以外にごみを出したり、分別を間違って出したりするケースもあるようだ。同センターでは、指定日と適正な分別を守るようアピールしている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!