06/04
2023
Sun
旧暦:4月16日 先勝 癸 
政治・行政 社会・全般
2015年1月17日(土)9:00

緑の募金に協力を/県緑化推進委

来月から受付開始/具志堅理事長が副市長に要請


長濱副市長(右手前)に緑の募金への協力を要請する具志堅理事長(左)と長間常務理事(左から2人目)=16日、市役所平良庁舎

長濱副市長(右手前)に緑の募金への協力を要請する具志堅理事長(左)と長間常務理事(左から2人目)=16日、市役所平良庁舎

 県緑化推進委員会の具志堅強志理事長と長間孝常務理事らが16日、市役所平良庁舎に長濱政治副市長を訪ね、2月1日から受付が始まる2015年緑の募金への協力を要請した。



 緑の募金運動は、県民の自発的な協力を基本とする募金によって、森林や緑を守り育てる県民参加の森づくりや緑化運動を推進するもの。15年の募金期間は2月1日から4月30日までで、県全体での募金目標額は5000万円と設定。宮古地区の目標額は宮古島市が249万4000円、多良間村が9万4000円となっている。

 副市長室を訪れた具志堅理事長は2月1日から緑の募金がスタートすることを説明し、「宮古島には合併前から募金に協力してもらってきた。今年も協力をお願いしたい」と要請。長間常務理事は、14年実績が宮古島市は181万円で、目標に対する達成率が73%だったことを説明し、「今年はぜひ、目標をオーバーするよう取り組みを強化してもらえるとありがたい」と呼び掛けた。

 長濱副市長は、市でも緑化活動を積極的に取り組んでいることを紹介するとともに、募金に協力する考えを示した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!