12/07
2023
Thu
旧暦:10月24日 先負 戊 
産業・経済
2015年1月23日(金)9:00

製糖工場フル稼動/14-15年期操業

昼夜問わず圧搾作業


24時間フル稼動で操業を行っている製糖工場=21日、下地上地の沖縄製糖宮古工場

24時間フル稼動で操業を行っている製糖工場=21日、下地上地の沖縄製糖宮古工場

 サトウキビの2014-15年期製糖操業が順調に進んでいる。天候に恵まれて各工場とも24時間フル稼動で対応、昼夜を問わず圧搾作業を行っている。

 沖縄製糖宮古工場の原料搬入場は常にサトウキビが満杯の状況だ。夜になると複数のライトを点灯させて作業。黄色の専用クレーンを作業員が操作し、大量のサトウキビをつかみ上げて圧搾用の機械に投入する作業が繰り返されている。

 今期は各工場ともに高品質取引が続いている。先月19日に操業を開始した沖糖宮古工場の1カ月の概況によると、平均糖度は14・34度。原料の5割が基準糖度帯(13・1~14・3度)を超える品質だった。

 宮古製糖城辺工場は今月7日に操業を開始。1週間の累計平均糖度は13・87度と上昇を続けている。

 同伊良部工場の1カ月累計平均糖度は14・99度と宮古4工場の中で最も品質が良い。同多良間工場も14度台の取引が続いている。

 宮古地区全体の今期生産見込み量は34万㌧。質、量ともに豊作型のサトウキビとなっている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!